もし子どもが連れ去り、もしくはわいせつ目的でどこかへ引きずりこまれたとして、
犯行にかかる所要時間はどのくらいなんでしょう。
防犯ブザーなどを使って未然に防げるのが一番いいに決まってますが、
悪質な犯人に捕まってしまったら、どのくらいの時間でかけつければ大事になる前に助けられるのでしょう。
駆けつける時間が遅ければ遅いほど被害は大きくなります。
車に連れこまれるのにかかる時間は?
【車に連れ込まれるパターン(会話あり)】
犯人「ねえねえ、〇〇病院ってどこにあるかな」
子供「しらない」
犯人「このへんにあるはずなんだけど、一緒に探してくれない?」
子供「知らない人の車に乗っちゃいけないっていわれてるから」
犯人「ちょっとこの地図だけ見てみて」
近づいた所で車に押し込められたら、、、
この単純な会話のやり取り、30秒以内でできます。多めに見積もっても1分以内
会話もなくいきなり押し込められたら5秒位で終わりです。
公衆トイレや人気のない場所へ連れ込まれる場合も、人に見られないよう一瞬です。
連れ去られてから犯行現場まで、どのくらいの距離が多いのか
近場が圧倒的に多いです。長く連れまわすと捕まるリスクが高まります。
公衆トイレや人気のない場所へ連れ込まれる場合は、犯行目的の近くで待ち伏せされているでしょう。
犯行現場に連れていかれてからわいせつにかかる所要時間は?
出典:日本人男性の平均持続時間は? – 早漏防止ガイド
連れ去りから犯行が終わるまで、15分あればできてしまう。
過去に起った凶悪手口の例を見てみましょう
帰宅途中の女子児童がペルー人の男によって強制猥褻のうえ、殺害された事件。◇午後0時35分以降 女児下校。◇午後0時50分頃 容疑者がアパートの階段近くで女児に声をかけ、自宅のアパート階段上り口付近で横から両手であごを持ち上げるようにして口をふさぎ、犯行に及ぶ◇午後1時から2時の間 殺害
声かけから殺害まで1時間以内の犯行
容疑者はリンちゃんの学校のPTA会長、渋谷恭正。誘拐の後に殺害、遺棄。◇午前8時半過ぎ リンちゃんの自宅近くで待ち伏せて車で連れ去る。
犯行は連れ去りに使用した軽自動車か?渋谷容疑者の自宅近くに所有していたキャンピングカーでの犯行説もあり
渋谷容疑者の自宅はリンちゃんの家から約300mととても近い(徒歩5分程度)リンちゃんの胃には朝食が残っていた事から連れ去り後早々に犯行に及んでいる可能性。◇午後12時から13時頃 渋谷容疑者の軽自動車が、松戸市から茨城へ、遺留品遺棄現場方面に向かう姿が防犯カメラで確認。この時点ではリンちゃんは既に亡くなっている可能性大。
待ち伏せから死体遺棄までおおよそ4時間半。殺害された時間は更にもっと前だろうから2時間位か?
帰宅途中の小学校1年生の女子児童が誘拐の後に殺害・遺棄された誘拐殺人事件。◇午後1時50分頃、下校途中の女児を「家まで送ってあげる」と声をかけて車に乗せた。◇午後3時20分頃 約11km離れた自宅に連れこみ、しばらく宿題などを手伝ったのち、風呂場でいたずらしようとしたが手をかまれカッとなり、浴槽にはった水に3分間顔をつけて、動かなくなったのを見てさらに全身を2分間沈めて水死させた。
連れ去りから殺害まで2時間以内
小学校1年の女児が、県営住宅の同じ階に住む野木巨之(当時26歳)に殺害された。犯人は「いたずらしようとしたら騒がれそうになったので殺した」と供述◇午後2時半過ぎ 自宅の県営住宅のエレベーターで同級生と別れた後、行方が分からなくなる◇午後2時40分頃 自宅の部屋で愛ちゃんの首を絞めて殺害した疑い。◇午後3時半頃 女児の母親「子供が帰ってこない」と110番通報。
わずか10分以内の犯行
最悪の結果になってしまったものばかりを例に挙げました。
犯人も焦っているので、”とにかく早く犯行をすませてしまおう”という思考があるのでしょう。
犯行にかける時間というのは驚くほど早く、あっけなく殺害に及んでいます。
もう、どうしろというのですか。防犯対策をしていた、していなかったの問題ではありません。
被害者も被害者の親御さんも何も悪くありません。
運という言葉で片づけるのも腹立たしいですが、犯人に目をつけられた、近所に凶悪犯が住んでいた、
そのような理由で殺されてしまったのです。
改めて子供が犯罪に巻き込まれない為に親は何ができるのでしょうか。
・とにかく子供自身が危険を察知する事ができるよう教え込む。
・1人で歩かせるのはことごとく避ける。
・防犯グッズを持たせるならば、子供がすぐに使用できるように訓練を
非力だ。本当に親ができる事は非力ですね。
非力なりにも全力で子供を守りたい。
少しの可能性でもいいから、犯罪の魔の手から逃れる手段があるならば、その可能性にかけたい
そう思うのが親心だと思います。
改めて防犯グッズや防犯対策、力を入れていきたいですね。
【キッズ携帯は持たせたくない人の為の】子供に持たせるGPSのおすすめ。
おすすめの防犯ブザー・アラーム
防犯ブザーの正しい使い方。投げるのが正解?【対象:小学生】